skip to main
|
skip to sidebar
通勤絵速
蔡國華が描きとる、あなたの昨日・今日・明日
2009年5月31日日曜日
蔡國華展 東京で開催!
蔡國華展がまもなく東京・銀座で開催されます。
題してー艶やかな女たちー。
いつもの個展とは少々趣きを異にし、艶にして爽、魅惑あふれる
女たちが会場を彩ります。
是非ご覧ください。
*とき
6月9日(火)〜6月20日(土)
12:00 〜 18:30 (日曜休廊)
最終日 17:00 まで
*ところ
ギャラリー・しらみず美術
中央区銀座5-3-12
壱番館ビル4F
☎03-3575-0013
2009年5月24日日曜日
芍薬の花
ー爽やかな五月晴れを吹き渡る
風が少しずつ湿気をはらんでくる
今の季節、何の花が好き?
ーそりゃ、なんてったってバラだろ。
姿、香り、百花の女王の
名に恥じないよ。
一面をピンクに染め変えて
しまうさつきの花も見事だけどね。
ーわたしは芍薬が好き。
清々しい白い花弁、ほのかに甘いのに決して媚びない香り
華やかじゃないけど凛としたたたずまいが素敵だと思う。
2009年5月21日木曜日
もう飽きた?
ー今日もどの会社にも相手にしてもらえなかった…
相変わらずハローワークは人であふれかえってるしな。
1〜3月のGDPは戦後最悪だったって発表もあったし
クビ切られてるヤツはいよいよ増えてるんじゃないのか?
なのに年越しのころ派遣切り、派遣切りってあれだけ騒いでいた
マスコミも最近雇用のことはこれっぽっちも言わないじゃないか。
結局マスコミにとって事がどれほど重大かってあんまり
関係ないんだよ。
人にどれだけ受けるか、だけなんだ。
「人のうわさも75日」、賞味期限切れの使い捨てってわけだ。
2009年5月20日水曜日
早く来い、来い、暑い夏
ー今年だけは明日からでも暑い夏になってくれないかな。
神風吹かせて時間稼ぎしないと。
重症じゃないけど患者の数は爆発的に増える、想定外のケースへの
対策が定まってないことが、パニックの原因になりそうじゃないか。
2009年5月18日月曜日
新型インフルエンザ
ーマスクを買い足しときゃないとな。
この分だと東京に感染が拡大するのも時間の問題だぞ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ようこそ
友人で、上海出身のアーティスト
蔡國華
さんは、「無印」の単行本ノートをいつも持ち歩いています。
電車の中で、コーヒーショップで、街角で、たまたま居合わせた人がふと見せる表情を、驚くべき早さでそのノートに描きとってしまいます。そこにはあなたの友人が、あなたの家族が、ひょっとしてあなた自身が描かれているかもしれません。
みんな、いろんな思いを抱えて今の時代を生きています。
中国には「有理不在声高」ということわざがあるそうです。
声が大きいからと言って道理がある訳ではない。
このサイトでは蔡さんが描く人たちのつぶやき声を通して、時代の後ろ姿を追いかけてみたいと思います。
通勤絵速、どうぞご一緒にご乗車ください。
English version
also provided.
蔡さんの芸術について
こちらをご覧ください。
蔡國華ー描き込まれた時間
Random Choice
2009年
8/02
送信者
通勤絵速
6/10
送信者
通勤絵速
5/24
送信者
通勤絵速
5/18
送信者
通勤絵速
3/9
送信者
通勤絵速
3/2
送信者
通勤絵速
2/17
送信者
通勤絵速
2/3
送信者
通勤絵速
1/26
送信者
通勤絵速
1/19
送信者
通勤絵速
1/9
送信者
通勤絵速
1/6
送信者
通勤絵速
2008年
12/30
送信者
通勤絵速
12/12
送信者
通勤絵速
11/8
送信者
通勤絵速
11/3
送信者
通勤絵速
10/16
送信者
通勤絵速
10/4
送信者
通勤絵速
9/30
送信者
通勤絵速
9/22
送信者
通勤絵速
通絵サーチ
サイト内検索
ブログ アーカイブ
►
2012
(3)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2010
(34)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
▼
2009
(81)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
6月
(3)
▼
5月
(5)
蔡國華展 東京で開催!
芍薬の花
もう飽きた?
早く来い、来い、暑い夏
新型インフルエンザ
►
3月
(10)
►
2月
(24)
►
1月
(24)
►
2008
(83)
►
12月
(18)
►
11月
(27)
►
10月
(31)
►
9月
(7)
ラベル
はじめまして
(1)
社会_08
(10)
社会_09下
(3)
社会_09上
(18)
社会_10下
(4)
社会_10上
(6)
社会_11下
(5)
社会_11上
(7)
社会_12上
(1)
政治経済_08
(15)
政治経済_09下
(3)
政治経済_09上
(11)
政治経済_10下
(2)
政治経済_10上
(6)
政治経済_11上
(3)
文化_08
(16)
文化_09下
(5)
文化_09上
(13)
文化_10下
(3)
文化_10上
(12)
文化_11下
(4)
文化_11上
(3)
文化_12上
(1)
暮らし_08
(30)
暮らし_09下
(3)
暮らし_09上
(18)
暮らし_10下
(5)
暮らし_10上
(5)
暮らし_11下
(2)
暮らし_11上
(1)
暮らし_12上
(1)
蔡さん_08
(16)
蔡さん_09下
(6)
蔡さん_09上
(9)
蔡さん_10下
(3)
蔡さん_10上
(4)
蔡さん_11下
(4)
蔡さん_11上
(3)
蔡さん_12上
(1)
自己紹介
Kat-chan
28年の平凡なサラリーマン生活に別れを告げられず、またサラリーマンに出戻りです。
I believe art can give you a chance to find another possibility for yourself and for society.
I support art for life and peace.
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
ご訪問者