ー日産が今度横浜に移転オープンする新本社のお披露目に
来年市販する電気自動車を公開したね。
ー新しいクルマをゴーンさんが運転し、小泉元総理、
松沢県知事、中田横浜市長を乗せて登場したそうじゃない。
ちょっと臭くない。
ー日産=ルノーにとっては社運をかけた大プロジェクトだし
県、市にとってもエコプロジェクトの目玉のひとつだから
力コブも大きくなるんだよ。
ーエコカーじゃ日産はトヨタ、ホンダに比べて出遅れている
って印象じゃない。
ーハイブリッドは所詮石油を燃やして走るクルマだ、
日産は排ガスを出さない量産車の開発に経営資源を集中する
というのがゴーンさんの方針だったからね。
新しいクルマに「リーフ(Leaf)」って名をつけたところにも
その思いがこめられてるね。
ーでも電気自動車は高いし、小さいし、簡単にドライブなんて
できないんじゃないの?
ー今度発売されるクルマは5人がゆったり座れる大きさだし
1回の充電で160Km走れるんだって。街乗りだったらOKだよね。
値段もコアの電池はリースにすることで、同サイズのガソリン車
並にするそうだよ。実際はどうか、来年秋の市販が楽しみ
じゃないか。
ー私はたまにしかクルマ乗らないんだから、乗る時は楽しく運転
できるクルマがいいな。
ゴーン氏への関連インタビュー記事はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿