ーオリンピック見ててカーリングにはまっちゃったよ。
あれは面白い!
ー昨日のイギリス戦なんか、逆転、逆転、また逆転で
手に汗握ったわよね。
ーそもそもカーリングってスローだし、ルールよくわかんないし
何のため氷掃いてるのかも??だし、試合長いし、辛気くさくて
見てられないってスポーツ(そもそもスポーツ?、何で五輪に
いるの?)だったけど、今度初めて(大体)解って見ると
すごく面白いね。止めるに止められず、結局最後まで
見てしまったよ。
ー選手の表情も美しいよ。それにあのストーンがささやくみたいに
回転しながら氷上を滑っていくのもどこか宇宙的で美しいと
思わない?
ーそのストーンを掃いて!進路を変えるのも、超アナログで
麗しいじゃないか。
ー掃いたぐらいであの重いストーンをコントロールできるのかと
思うけど、緩やかにストーンがコースを変えていって
欲しいところにピタッと停まると惚れ惚れするわね。
ーそれでオセロゲームのように、敵味方形勢一挙に逆転するんだから
熱くなるよ。
ー自分でもやってみたい気がするけど、あれは施設も装備も
大変だろうね。
ーいつも五輪では注目を集めるけど、結局その時だけって
感じだからね。気軽に体験できればやってみたい人は一杯
いると思うよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿