ーつい最近まで、日本はいざなぎ越えだ、戦後最長の景気拡大だって
浮かれてたよな。
オレ達にはそんな実感、全然なかったけどさ。
ー経済を数字で見るとそうだったんだろ。
ただバブルのトラウマで、どの企業も自己資本増強に血道を上げて
来たからね。「厳しい国際競争に勝ち残れない。」って言うのを
殺し文句に、従業員の給料は全く上げてないんだ。
むしろ「アウトソース」なんてことばを隠れ蓑にして、賃金をどんどん
切り詰めてきたからね。
給料上がらないは、リストラされるんじゃないかって
恐怖感あるはじゃ、お金なんて使ってられないよ。
ーお年寄りや年金生活者だってひどいもんだよ。
もう何年も実質金利ゼロみたいなもんだから、預金してたって
何の足しにもならない。挙げ句、悪徳業者の投資話に乗せられて
スッピンにされてしまう。ひどすぎないか。
ーで、本来オレ達が使えるはずだったお金は、企業が直接海外投資
したり、利回りのいい海外債券投資に使ってきたわけだ。
その上、海外の投資ファンドも金利実質ゼロの円をバンバン借りて
高利回りの債券投資で大儲けだったからね。
その中にはサブプライム組み込みなんてのが一杯あったはずだよ。
ー結局オレ達が使えなかったお金は、回り回ってキリギリスの生活を
支えてたってわけだ。しかもそのツケはてきめんに食らってる。
全く報われないじゃないか。
富の再分配が政治の最大の役割って聞いたことあるけど
少なくともオレ達には政治がその役割を果たしてきたとは
思えないよな。
0 件のコメント:
コメントを投稿