—最近のニュース見てると息が詰まってくるわね。
—ティーブレイクの話題だけど、今日横浜にクイーンメーリー2が
初寄港してるんだ。わずか12時間の短い滞在だけどね。
—へぇ、クイーンエリザベス2は日本に何回か来て、とっても
人気があったけど、クイーンメリー2というのもあるのね。
—QE2が引退してその後継客船がQM2なんだ。
でも船が高すぎてベイブリッジをくぐれないから、横浜港自慢の
大桟橋に接岸できずに、大黒ふ頭っていうコンテナ船専用
ターミナルに接岸してるんだ。
殺風景で乗客の人にはちょっとお気の毒だけどね。
ちなみにベイブリッジの高さは、QE2がくぐれる高さに
決められたって聞いたことがあるよ。
当時は世界最大の客船だったからね。
—優美な姿はQE2そのままね。
こんな船でクルーズするとお高いんだろうなぁ〜
—今回は世界一周の途中で寄ってるんだけど、全行程乗ると最低でも
250万円からって紹介されてたよ。上は2000万円以上なんだって。
調べてみると寄港地から寄港地単位で乗ることもできて
シドニーから横浜に来てるんだけど、この区間は8泊、普通船室で
2400ドル、横浜から先ドバイまでは15泊、4400ドルってなってた。
結構人気らしいよ。
—世の中様々ってことだね。
蛇足の注:ベイブリッジの高さは56メートル、QE2の海面からの
高さ52メートル、QM2は62メートル、微妙です。
1 件のコメント:
旅にまつわる暖まる話題ついでに映画の話。
「歩いても歩いても」を見ました。樹木希林がとても良くて、母に会いに行きたくなりました。年老いた親や実家の懐かしいたたずまい、風景などが想い出されて、些細なことなどで気を病むことから一挙に抜け出せました。
あの透き通った空気のロケ地はどこなのでしょうか。訪ねてみたいと思いました。京浜急行のバスと電車、海、海に迫る丘陵地。撮影協力地域の名前が出なかったけれど、探してみたいなあ。
コメントを投稿