2010年5月5日水曜日

熱狂の日


ー連休中の恒例イベントだけど、今年も東京国際フォーラムをメインに
 「熱狂の日」音楽祭をやってたね。
 ふらっと立ち寄れて、お値段も雰囲気もカジュアルなコンサートが
 多くて、ずいぶん人気みたいじゃないか。
ー人気がありすぎて、もうふらっと立ち寄るってわけにはいかなく
 なってるわよ。今年は前売りでチケット完売ってコンサートが
 多かったもの。
ー生誕200年で、今年のテーマ作曲家はショパンだったろ。
 ショパンに「熱狂」ってことばはあんまり相応しくない気が
 するね。
ー同時代のリストには「熱狂」はぴったりだけど、ショパンは
 「親密」とか「繊細」とかのことばが似合いそうね。
ーこの時期、丸ビルで「ショパン展」をやっていて、死後すぐに型取り
 されたという「左手」やマズルカの自筆譜などが展示されてたけど
 指もどきどきするくらい繊細だし、音符もそこに書かれてるのは
 ショパンの脈動だと感じられるくらい官能的だよ。
ーショパンと言えばジョルジュ・サンドとの情熱的な恋が有名だけど
 生涯かけて愛したのはきっと祖国ポーランドだったんでしょうね。
 ロシアからの独立を支持する危険思想の持ち主として、
 祖国ポーランドへ帰ることを熱望しながらかなえられず
 死後遺言でその心臓だけがやっとポーランドに帰れたんですものね。
 彼は望郷の思いを、マズルカやポロネーズの作曲に託し続けたのよ。
ーショパンのポーランドへの熱い思いこそ「熱狂の日」に
 相応しいってわけだね。

0 件のコメント: