―ここ2、3日、頭の底にメロディーの小間切れが流れていて
何のメロディーだっけなぁ?って思ってたんだけど…
―何だかわかったの?
―今日やっと全体を引っぱり出せたよ。
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」だった。
レノンとかモーツァルトとか、人が亡くなることに関する
記事を書いていたので、頭が無意識にこの曲のスイッチを
入れたんだと思う。
―喪中欠礼はがきをもらうことも多いし、親しい人を亡くした
人にとっては、改めてその人のことが偲ばれる時だよね。
―このバンドの演奏を偶然YouTubeで見つけたんだけど
とてもいい演奏だと思う。
この曲を聴いていると、その人が目の前にいなくても
その人の魂はちゃんと側にいてくれてるって感じがするよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿