—今騒いでる「かんぽの宿」って何かにおわないか?
—不透明だからこれだけ騒ぎになってんだろ。
—イヤ、オレが何かひっかかるのは鳩山総務相の騒ぎ方だよ。
確か年末に入札の結果が発表されて、あの人がいの一番に
おかしいって騒ぎ出したんだぜ。
—おかしいって感じたからストレートにそう言ってんだろ。
みんなもそう思うから共感されてるんじゃないか。
—「おかしい」ってのは安すぎる、相手がオリックス、出来レース
じゃないかって論理だろ。
でも日本郵政側に立って事を眺めて見ると、安すぎるとも言えない
と思うね。ひところ批判を浴びた雇用促進事業団の施設のほうが
よほど叩き売りしてるけど、政府はひたすら擁護してたじゃないか。
—今回は先頭に立って叩いて、国民の支持を得ようって思いが
あるんじゃないの。
—そこだよ。鳩山さんは身を挺して麻生さんを総理にしたいと
言ってた人だろ、今でも麻生さんとはツーカーだよ。
散々日本郵政を叩いて悪者にしたところで、郵政民営化見直し
の話を突然麻生さんが言い出すって、これこそ出来レース
なんじゃないのか。
2 件のコメント:
個別売却か一括売却かによって価格はずいぶん変わりうるし、売り手が即座に全部売ってしまいたいと思うと買い手は限定されるよね。譲渡契約上、転売の扱いがどうなっているかとかもわからないし、よくわからないというのが正直なところかな。まあ、騒ぎ自体に意味があり、選挙が近いっていうのは間違いないところだね。我々庶民は風評に惑わされないことだね。でも、信頼できる政党なんて見あたらないしね。困ったもんだ。
今回の騒ぎで、郵政物件を買うのはあぶないってことになって、普通の企業は手を出さなくなりますよね。
大量の売れ残りが出ると思うけどどうするのかな?
郵政民営化に関しては、自民党も民主党も党内ねじれがあるので、どちらの公式見解も信用できないです。
コメントを投稿