
—道歩いてたら、すごく甘く
爽やかな花の香りがするんで
梅かな?と思って見上げたら、
小振りの黄色い花が咲いてたけど
なんだろう?
—それはロウバイよ。漢字で書くと
蝋梅。蝋細工みたいに光沢が
あったでしょう。
17世紀に中国から渡来したそうよ。
香りがよくて「梅」の字がついてるけど
梅とは別種の「ロウバイ」科なんだって。
梅より先に咲いて香りで春一番を告げてくれる、清楚な
たたずまいの花よね。花言葉は「先導」「先見」なんだよ。
—人間社会には蝋梅みたいな人、少なくなったね。
今どんなに寒くても、春の香りが感じられれば
心ほぐれて暖かくなるのにね。
0 件のコメント:
コメントを投稿