—夕方近所を散歩していたら、酒屋の店先の公衆電話で
いかにも働き者!って感じのおばさんがにこにこしながら
電話してるんだよ。
今時公衆電話ってのも珍しいなぁ〜、って思いながら
そばを通り過ぎると、おばさんが「回家了嗎?」って
言っているのが耳に入ってきてね。
—「回家了嗎?」ってどういう意味なの?
—「家に帰って来た?」って聞いてるんだよ。
今日は旧暦の大晦日じゃない。明日から春節。
中国の人は普段バラバラに住んでいても、春節に家族全員
実家に帰って一緒に過ごすことを何より楽しみにしててね。
でもこのおばさんは何か事情があって帰れないんだよ。
だからいつも離ればなれの家族が実家に「帰ってきてるの?」
って聞いてるんだなぁ〜って思った。
—ご近所で、海を隔ててお正月を迎えるドラマが
繰り広げられてるんだね。
—そのおばさんのいかにも嬉しそうな笑顔を見ていると
こちらも暖かい心のおすそわけをもらって嬉しくなっちゃった。
こういう一瞬があるから、生きてることに喜びを
感じられるんだなぁ〜ってね。
0 件のコメント:
コメントを投稿