—ユニクロがダボス会議で「New Japan」を発信するって
プレスリリースされてるね。
—ダボス会議って麻生さんが週末トンボ返りで行って
演説するっていう会議だよね。そもそもこれ、何の会議なの?
—「世界経済フォーラム」が正式な名前で、元々ヨーロッパの大企業
経営者のフォーラムだったんだけど、今や経済人だけじゃなく
世界中から政治指導者やジャーナリストが集まる一大国際会議に
なってるんだよ。フォーラムだから何か決める訳じゃないけど
大物が世界中から集まってプライベートレベルで意見交換するから
ここでその年の世界の潮流が決まるっていう人もいるね。
今年はプーチンと温家宝が開会演説をしたよ。
—へぇ、結構大変な会議なんだ。そこでユニクロが何かする訳ね。
—会議の参加者に新しい日本をアピールしようってプロジェクト
らしいね。
—どうしてユニクロがダボスでそんなプロジェクトをするのかしら?
—ユニクロはこの不況の最中、大幅な増益を達成し唯一の勝ち組と
言われてるからね。最近M&Aにも積極的だし、今こそ世界戦略を
加速する絶好の機会と考えているんだよ。
ヴィジョンある企業は次の布石を着々と打ってるってわけだ。
ダボス会議の公式HPはこちら。
2 件のコメント:
一月後半のスケッチはいつから見られますか?
結構楽しみにしているもので。
それとユニクロってのは見事に復活したと思うのですが、どんなところに要因があるのですかね?
2月に入ったらすぐ1月前半の投票を集計し、1月後半スケッチの投票の衣替えしますのでお楽しみに。
ユニクロの製品は以前は安いだけというイメージでしたが、最近は品質も随分よくなりましたね。カッコもよくなったし。それに環境問題や社会貢献活動にもしっかり取り組んでいるイメージがあるのもポイントでは。
コメントを投稿